スタイル
参考
パラグラフ
前後に空行を入れる。途中の改行は無視される。
以下の unaligned bam ファイルの登録をサポートしています。1 Run に 1 bamファイルを指定してください。
unaligned bamの場合、リファレンス配列や対応表の指定は必要ありません。
以下の unaligned bam ファイルの登録をサポートしています。1 Run に 1 bamファイルを指定してください。 unaligned bamの場合、リファレンス配列や対応表の指定は必要ありません。
パラグラフ内で改行する場合、半角空白二個を入れる。
以下の unaligned bam ファイルの登録をサポートしています。1 Run に 1 bamファイルを指定してください。
unaligned bamの場合、リファレンス配列や対応表の指定は必要ありません。
以下の unaligned bam ファイルの登録をサポートしています。1 Run に 1 bamファイルを指定してください。
unaligned bamの場合、リファレンス配列や対応表の指定は必要ありません。
見出し
## 見出し2
### 見出し3
#### 見出し4
見出し2
見出し3
見出し4
id 付き見出し
## 見出し2 {#id2}
### 見出し3 {#id3}
#### 見出し4 {#id4}
見出し2
見出し3
見出し4
id 属性値のルール
- 内容を簡潔に表す英語。日本語が URL に含まれるのは好ましくないため日本語要素にも英語で付ける
- a-z0-9- のみ
- a-z で始める
- 全て小文字
- 意味的な区切りを - で入れる。termsofuse → terms-of-use
Google HTML/CSS Style Guide - ID and Class Naming
数字で始まる値は (例 {#454}) は属性として処理されないため name 要素を使う。
## 見出し 数字 id <a name="454"></a>
見出し 数字 id
ブロック要素への id/class 属性付与
id 付与
{: #para-one}
A simple paragraph with an ID attribute.
A simple paragraph with an ID attribute.
class 付与
{: .para-one}
A simple paragraph with a class attribute.
A simple paragraph with a class attribute.
インライン要素への id/class 属性付与
This is <span class="red">red</span>.
This is red.
リスト
リスト
入れ子は半角空白4個を前に入れる。
- リスト1
- ネストリスト1
- ネストリスト2
- リスト2
- リスト1
- ネストリスト1
- ネストリスト2
- リスト2
数字リスト
リスト追加時の番号振り直しを避けるため全て 1. とする。
1. リスト1
1. ネストリスト1
1. ネストリスト2
1. リスト2
- リスト1
- ネストリスト1
- ネストリスト2
- リスト2
画像
![](/assets/images/parts/tsv.png)
class 付き
![](/assets/images/parts/tsv.png){:.tsv}
figure
Jekyll includes で記載。class 属性で幅を指定
<div class="figure" markdown="0">
<a class="group1" href="/assets/images/books/datamodel1.jpg" title="三つの菌株のゲノム配列を登録">
<figure class="image">
<img src="/assets/images/books/datamodel1.jpg" alt="三つの菌株のゲノム配列を登録" class="w450">
<figcaption>三つの菌株のゲノム配列を登録</figcaption>
</figure>
</a>
</div>
リンク
内部リンク
[DRA](/dra/index.html)
外部リンク
[NCBI](https://www.ncbi.nlm.nih.gov/)
pre
```
puts “Hello”
```
puts "Hello"
強調
**強調**
強調
斜体
*Homo sapiens*
Homo sapiens
Table
ヘッダーあり
| Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned|
|---|
| First body part | Second cell | Third cell | fourth cell|
| Second line |foo | **strong** | baz|
| Third line |quux | baz | bar|
Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned |
---|---|---|---|
First body part | Second cell | Third cell | fourth cell |
Second line | foo | strong | baz |
Third line | quux | baz | bar |
ヘッダーあり・寄せ
| Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned|
|---|:---|:---:|---:|
| First body part | Second cell | Third cell | fourth cell|
| Second line |foo | **strong** | baz|
| Third line |quux | baz | bar|
Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned |
---|---|---|---|
First body part | Second cell | Third cell | fourth cell |
Second line | foo | strong | baz |
Third line | quux | baz | bar |
ヘッダーなし
| Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned|
| First body part | Second cell | Third cell | fourth cell|
| Second line |foo | strong | baz|
| Third line |quux | baz | bar|
Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned |
First body part | Second cell | Third cell | fourth cell |
Second line | foo | strong | baz |
Third line | quux | baz | bar |
ヘッダーなし・寄せ
|---|:---|:---:|---:|
| Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned|
| First body part | Second cell | Third cell | fourth cell|
| Second line |foo | strong | baz|
| Third line |quux | baz | bar|
Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned |
First body part | Second cell | Third cell | fourth cell |
Second line | foo | strong | baz |
Third line | quux | baz | bar |
table に class 属性を付与。例1
{:.test}
| Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned|
| First body part | Second cell | Third cell | fourth cell|
| Second line |foo | strong | baz|
| Third line |quux | baz | bar|
Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned |
First body part | Second cell | Third cell | fourth cell |
Second line | foo | strong | baz |
Third line | quux | baz | bar |
table に class 属性を付与。例2
| Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned|
| First body part | Second cell | Third cell | fourth cell|
| Second line |foo | strong | baz|
| Third line |quux | baz | bar|
{:.test}
Default aligned | Left aligned | Center aligned | Right aligned |
First body part | Second cell | Third cell | fourth cell |
Second line | foo | strong | baz |
Third line | quux | baz | bar |
定義リスト
c. 三名法などで記載する場合
: Category は "Valid subspecies or variety not registered in taxonomy database" となりますので、メニューから選択してください。<br>下記、生物名記載の各論より、[三名法](#trinominal)について ご参照の上、scientific name 入力ボックスには subspecies、variety または、それに準ずる strain などを含めて生物名を記載してください。
- c. 三名法などで記載する場合
- Category は “Valid subspecies or variety not registered in taxonomy database” となりますので、メニューから選択してください。
下記、生物名記載の各論より、三名法について ご参照の上、scientific name 入力ボックスには subspecies、variety または、それに準ずる strain などを含めて生物名を記載してください。
ページ内リンク
[anchor link](#anchor)
HTML タグ内 kramdown
HTML タグ内を kramdown として処理させる場合、markdown=”1” を付加。
<div class="attention" markdown="1">
ヒトを対象とした研究データの登録について
: <span class="red">研究対象者に由来するデータを DDBJ センターが運営するデータベースに登録する場合、研究対象者の尊厳及び人権は、適用されるべき法令、指針、ガイドライン、登録者が所属している機関の方針に従い、登録者の責任において保護されている必要があります。原則として、研究対象者を直接特定し得る情報はメタデータから取り除いてください。
ヒトを対象とした研究データを登録する場合は[「ヒトを対象とした研究データの登録について」](/policies.html#human)を熟読してください。</span>
</div>
- ヒトを対象とした研究データの登録について
- 研究対象者に由来するデータを DDBJ センターが運営するデータベースに登録する場合、研究対象者の尊厳及び人権は、適用されるべき法令、指針、ガイドライン、登録者が所属している機関の方針に従い、登録者の責任において保護されている必要があります。原則として、研究対象者を直接特定し得る情報はメタデータから取り除いてください。 ヒトを対象とした研究データを登録する場合は「ヒトを対象とした研究データの登録について」を熟読してください。
markdown=”1” が無いと HTML タグ内の markdown が処理されない。
<div class="attention">
ヒトを対象とした研究データの登録について
: <span class="red">研究対象者に由来するデータを DDBJ センターが運営するデータベースに登録する場合、研究対象者の尊厳及び人権は、適用されるべき法令、指針、ガイドライン、登録者が所属している機関の方針に従い、登録者の責任において保護されている必要があります。原則として、研究対象者を直接特定し得る情報はメタデータから取り除いてください。
ヒトを対象とした研究データを登録する場合は[「ヒトを対象とした研究データの登録について」](/policies.html#human)を熟読してください。</span>
</div>
ヒトを対象とした研究データの登録について
: 研究対象者に由来するデータを DDBJ センターが運営するデータベースに登録する場合、研究対象者の尊厳及び人権は、適用されるべき法令、指針、ガイドライン、登録者が所属している機関の方針に従い、登録者の責任において保護されている必要があります。原則として、研究対象者を直接特定し得る情報はメタデータから取り除いてください。
ヒトを対象とした研究データを登録する場合は[「ヒトを対象とした研究データの登録について」](/policies.html#human)を熟読してください。